瓦屋根の葺き替えやカバー工法など|横浜市と福島市に構える業者。ライフ・クリエイション

query_builder 2024/07/16

こんにちはライフ・クリエイション工事部です。今回は瓦屋根葺き替えやカバー工法についてお話します。

まず、葺き替えの手順は

1. 事前調査と準備
• 現状調査: 屋根全体の状態を詳しく調査し、どの程度の修繕が必要かを判断します。
• 見積もりと計画: 必要な材料や工事費用を見積もり、作業計画を立てます。
• 許可の確認: 地域によっては工事許可が必要な場合があるため、事前に確認します。
2. 安全対策の確保
• 足場の設置と安全装備(ヘルメット、安全帯など)の準備を行います。
• 作業エリアを確保し、落下物や事故を防ぐための対策を講じます。
3. 古い瓦の撤去
• 既存の瓦を一枚ずつ丁寧に取り外し、割れないように注意しながら廃棄します。
• 取り外した瓦は廃材として適切に処理します。
4. 屋根下地の点検と修理
• 瓦を取り外した後、屋根下地(ルーフィング、野地板など)を詳細に点検します。
• 腐食や損傷がある場合は、新しい材料で補修・交換を行います。
5. 防水シートの敷設
• 新しい防水シート(ルーフィング)を敷設し、重なり部分をしっかりと密封します。
• 防水シートは屋根全体を覆い、漏水を防ぎます。
6. 新しい瓦の取り付け
• 新しい瓦を一枚ずつ取り付けます。瓦の重なりや位置を正確に調整し、しっかりと固定します。
• 風や地震に対する耐久性を考慮し、しっかりと固定することが重要です。
7. 棟瓦や仕上げの取り付け
• 屋根の頂部に棟瓦を取り付け、仕上げの瓦を正確に配置します。
• 雨水の流れを考慮し、適切な勾配や配置を確認します。
8. 最終点検と清掃
• すべての瓦が正しく取り付けられたかを最終点検し、不具合があれば修正します。
• 現場を清掃し、廃材を適切に処理します。

重要なポイント

• 専門業者の選定: 瓦屋根の葺き替えは専門的な技術を要するため、信頼できる専門業者に依頼することが推奨されます。
• 天候の確認: 天候が安定している時期に作業を行うと、作業がスムーズに進み、雨天時の事故や不具合を防ぐことができます。
• 材料の選定: 瓦の種類や質、色を慎重に選定します。耐久性や美観、地域の気候に適したものを選ぶことが重要です。
• 安全対策の徹底: 高所での作業となるため、常に安全を最優先に考え、安全装備や作業手順を守ることが重要です。


上記のように葺き替え工事が行われます。

瓦屋根の寿命は50年と長く、災害等が無ければ凄く長く持つ屋根です。御提案出来る範囲で弊社でも直すことをお勧め致します。

また、カバー工法について、お話します。

カバー工法の手順

1. 事前調査と準備
• 現状調査: 屋根の状態を詳細に調査し、カバー工法が適用できるかを判断します。
• 見積もりと計画: 必要な材料や工事費用を見積もり、作業計画を立てます。
2. 安全対策の確保
• 足場の設置と安全装備(ヘルメット、安全帯など)の準備を行います。
• 作業エリアを確保し、落下物や事故を防ぐための対策を講じます。
3. 既存の屋根の点検と補修
• 既存の瓦の状態を確認し、破損や劣化がある場合は補修します。
• 屋根全体の清掃を行い、ゴミや汚れを取り除きます。
4. 防水シートの敷設
• 既存の瓦の上に防水シートを敷設し、重なり部分をしっかりと密封します。
• 防水シートは新しい屋根材の下地として機能し、漏水を防ぎます。
5. 新しい屋根材の取り付け
• 新しい屋根材(軽量な金属屋根やスレートなど)を既存の瓦の上に取り付けます。
• 屋根材の重なりや位置を正確に調整し、しっかりと固定します。
6. 棟や仕上げの取り付け
• 屋根の頂部や端部に新しい棟や仕上げ材を取り付け、雨水の流れを考慮して適切に配置します。
7. 最終点検と清掃
• すべての屋根材が正しく取り付けられたかを最終点検し、不具合があれば修正します。
• 現場を清掃し、廃材を適切に処理します。

重要なポイント

• 専門業者の選定: カバー工法も専門的な技術を要するため、信頼できる専門業者に依頼することが推奨されます。
• 重量の確認: 新しい屋根材の重量が既存の屋根に過剰な負荷をかけないか確認することが重要です。軽量な材料を選ぶと良いでしょう。
• 防水性能の確保: 防水シートの敷設や屋根材の取り付けを正確に行い、防水性能を確保します。
• 断熱性能の向上: 新しい屋根材に断熱材を追加することで、断熱性能を向上させることが可能です。

コストパフォーマンスを考えるのであれば、カーバー工法でも良さそうです。

また、お家の印象もガラッと変わるので、気分も変わるはずです。

弊社でも瓦屋根やその他の屋根の工事も行っております。

雨漏りやひび割れなど、小さいご相談でも構いません。責任を持って対応致します。

では、次のブログで


----------------------------------------------------------------------

株式会社ライフ・クリエイション

住所:神奈川県横浜市青葉区元石川町7513-4 ライトマークスI 201

電話番号:045-532-6735

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG